
SNS運用って、毎日投稿しなきゃいけないのにネタがすぐ尽きる…。
これ、マーケターのあるあるですよね?
そんな悩みを解決するのが、今回紹介する「投稿アイデア量産プロンプト」です!
AIにテーマを投げるだけで、アイデアがドバッと出てくるから、スケジュール作成もラクラク!
プロンプトを使うメリット
このプロンプトを使うことで、下記のメリットがあります。
- 毎回の投稿アイデア出しにかかる時間を大幅削減
- ターゲットや目的に合わせた内容を量産可能
- 思いつかなかった視点からの投稿案も得られる
- そのまま文章化して使える案も出てくるので時短に直結!
こんな人におすすめ
- SNSマーケター
- 広報・PR担当
- 個人事業主・インフルエンサー
- SNSの運用代行をしている人
利用シーン
- 週ごとの投稿スケジュールを立てたいとき
- キャンペーンに合わせたアイデアを出したいとき
- マンネリ化してきた投稿のバリエーションを広げたいとき
- クライアント向けの提案資料やネタ出し会議のたたき台として
プロンプト内容
下記の手順通りに生成AIツールに入力してください。
プロンプト(指示文)の使い方
- 生成AIツールを開き、以下のプロンプトをコピー&ペーストする
- ______欄を入力する
- 生成AIツールにプロンプトを送信する
実際のプロンプト
内容に合わせて自由に変更・削除してお使いください。
今回は、Chat GPTに送信したプロンプトとその回答例を紹介します。
プロンプト内容例①
#役割
あなたはプロのSNSマーケターです。
#依頼
以下の情報をもとに、X(旧Twitter)またはInstagram用の投稿アイデアを10個考えてください。
ユーザーが興味を持つように、共感・学び・驚き・参加型など、さまざまな切り口を織り交ぜてください。ジャンルに応じて絵文字やカジュアルな表現もOKです。
【テーマ・商材】:健康志向のプロテインバー
【ターゲット】:20〜30代の健康志向な男女、ジムやヨガに通う人
【目標】:商品の認知拡大・ブランドの信頼性アップ
【トンマナ】:明るく元気な雰囲気、少しカジュアルに
Chat GPTの回答
投稿アイディア
- 「ジム後のご褒美に🍫罪悪感ゼロのプロテインバー、食べてる?」
- 「\これ読んだら食べたくなる!/ プロテインバーに含まれる“アレ”の効果とは?」
- 「実は低糖質より大事?プロテインバー選びで見落としがちなポイント💡」
- 「筋トレ女子に聞いた“バッグに絶対入れてるもの”TOP3👛」
- 「📊アンケート!プロテインバー、いつ食べてる?」(投票機能を使って)
- 「オシャレに撮れる📷プロテインバー映えショット5選」
- 「知らなかった…?間食が習慣になる人のNG行動❌」
- 「#今日のプロテ飯 投稿してる人、ぜひ教えて〜!」
- 「朝イチこれ食べるだけで、集中力が変わった話🧠」
- 「ズボラでも続く“ヘルシー習慣”の作り方とは?」



このプロンプトは「テーマ・ターゲット・目標・トンマナ」の4点を入力すれば、ジャンルを問わずSNSネタがドバドバ出てきます!
テンプレ化しておけば、どんな商品・サービスでも応用可能◎
まとめ
SNSのネタ出しは「ゼロから考える」のが一番しんどいですよね。
このプロンプトがあれば、アイデアが自動で湧いてくるから、日々の投稿がもっとラクに、もっと楽しくなります!